2023年11月8日 改定
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社イント (以下「当社」といいます。)が塗料在庫を売買するマッチングサイト事業に関して提供する「Paint Links」ウェブサイト(以下「本ウェブサイト」といいます。)、Paint Linksアプリケーションソフトウェア(以下「本アプリ」といいます。) およびこれらを利用したPaint Linksサービス(以下、本ウェブサイト、本アプリおよびこれらを通じて当社が提供するサービスを総称して「本サービス」といいます。)の利用に関する条件および当社と本サービスの利用者(以下「ユーザー」といいます。)との間の権利義務関係を定めるものです。本サービスを利用していただくためには、本規約の全文をお読みいただき、本規約に同意いただく必要があります。
第1章 本サービスに関する通則
第1条 (適用)
1 本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2 前項の定めにかかわらず、第2章の各規定は本アプリのチャット機能[L1] (以下「本チャット」といいます。)を利用する場合にのみ適用されます。
第2条 (規約への同意)
1 ユーザーは、本規約に基づいてあらかじめ本規約に有効かつ取消不能な同意をしないかぎり本サービスを利用することができません。
2 ユーザーが未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意を得た上で本サービスを利用する必要があります。
3 ユーザーが本サービスの利用を開始した場合は、本規約に有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。
4 本サービスについて本規約のほかに個別の利用規約等(プライバシーポリシーを含む。)が存在し、あるいは追加された場合は、ユーザーは本サービス利用にあたって当該利用規約等(以下、本規約を含めて「本規約等」といいます。)にも従う必要があります。
第3条 (規約の変更)
1 当社は、当社の指定する方法により事前にユーザーに通知した上で本規約等を変更することができるものとします。この場合において、ユーザーは、通知された本規約等についてユーザー自身の責任で確認しなければなりません。
2 ユーザーは、前項の通知を受けた後、本サービスを利用する場合は、当該変更後の本規約等について確認したものとみなされることにあらかじめ同意します。この場合において、ユーザーが本サービスの利用を継続する場合は、当該変更後の本規約等に同意したものとみなします。
第4条 (アカウント利用登録およびID登録)
1 本サービス利用にあたって利用登録が必要となる場合、利用登録を希望するユーザーが、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
2 当社は利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。また、利用登録の不承認に関して当社は一切の損害賠償義務を負わないものとします。
(1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3)当社の同業者またはこれと同視すべき者の登録と判断した場合
(4)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合
3 ユーザーは、ユーザーIDを登録する場合は、以下の条件を遵守する必要があります。
(1)本サービス上のID保有者登録専用ページの入力欄に、ユーザーご自身に関する真実かつ正確なデータを入力し、ID登録を行って下さい。代理による登録は一切認めていません。
(2)ID登録時にメールアドレスを登録する際は、ID保有者ご自身の保有するメールアドレスをご登録下さい。他人のメールアドレスでのご登録はお断りします。
第5条 (アカウント管理等)
1 ユーザーは、本サービスの利用に際してユーザーご自身に関する情報を登録する場合、真実、正確かつ完全な情報を提供しなければならず、常に最新の情報となるよう修正しなければなりません。
2 ユーザーは、本サービスの利用に際してのユーザーアカウント、IDおよびパスワードを不正に利用されないようご自身の責任で厳重に管理しなければなりません。ユーザーはいかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与することはできません。当社は、登録されたIDおよびパスワードを利用して行なわれた一切の行為を、ユーザーご本人の行為とみなすことができます。
3 当社は、ユーザーが本規約に違反しまたは違反するおそれがあると認めた場合、あらかじめユーザーに対し通知することなく、アカウントを停止または削除することができます。
4 当社は、最終のアクセスから1年間以上経過しているアカウントを、あらかじめユーザーに通知することなく削除することができます。
5 ユーザーの本サービスにおけるすべての利用権は、理由を問わず、アカウントが削除された時点で消滅します。ユーザーが誤ってアカウントを削除した場合であっても、アカウントの復旧はできませんのでご注意ください。
6 本サービスのアカウントは、ユーザーに一身専属的に帰属します。ユーザーの本サービスにおけるすべての利用権は、第三者に譲渡、貸与または相続させることはできません。
第6条 (利用制限およびアカウント抹消)
1 当社は以下の場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはアカウントを抹消することができるものとします。
(1)本規約等のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づきユーザーに生じた損害について一切責任を負いません。
第7条 (本サービス使用にあたっての必要事項)
1 ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、必要なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、通信機器、オペレーションシステム、通信手段および電力などを、ユーザーの費用と責任で用意しなければなりません。ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、必要なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、通信機器、オペレーションシステム、通信手段および電力などを、ユーザーの費用と責任で用意しなければなりません。
2 ユーザーは、当社が本サービスを維持運用するために必要なソフトウェア、ハードウェア、ネットワーク、ストレージおよび関連する技術を提供するベンダーやホスティング・パートナーを利用することに同意したものとします。
第8条 (知的財産権)
1 本サービスにおいてまたは本サービスに関連して当社が提供する情報およびコンテンツ(テキスト、写真を含む画像、動画、映像、ウェブサイトのデザイン、ソフトウェアその他一切を含みます。)に関する著作権(著作権法第27条および第28条の権利その他の権利を含みます。以下、同様とします。)、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利も含むものとします。以下、総称して「知的財産権」といいます。)その他一切の権利は、すべて当社に帰属します。ユーザーは、これらの情報およびコンテンツについて、本サービスが予定している利用態様を超えて利用(複製、送信、転載、改変等の行為を含みます。)してはなりません。
2 本サービスの利用の利用地域は日本国に限ります。また、ユーザーは、本サービスの利用権を第三者に譲渡し、再許諾してはなりません。
3 本条の規定に違反して紛争が生じた場合、ユーザーは自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、当社および第三者に一切の損害を与えないものとします。
第9条 (本サービスを通じて提供される情報)
1 本サービスでは常に正確な情報を提供できるように努めておりますが、その内容等について当社が保証をするものではありません。
2 ユーザーは、本サービスで提供される塗料に関する情報については本サービスにおける情報と塗料の現況が異なる場合は現況が優先されること、および本サービス上の最新情報反映前に塗料在庫が売却となる可能性があることについて、あらかじめ了承します。
3 本サービスで提供する情報に本サイト以外へのリンクがある場合、リンクされている各サイトの情報、サービス等について当社は一切の責任を負いません。
第10条 (本サービスの変更)
当社はユーザーに通知することなく、本サービスの全部または一部の内容を変更、または提供中止をすることができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第11条 (個人情報等)
当社は、ユーザーの個人情報を含む情報を「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱います。
第12条 (ユーザーの責任)
1 ユーザーは、ユーザー自身の責任と負担において本サービスを利用するものとし、当社に故意または重過失がある場合を除き、本サービスを利用してなされた一切の行為およびその結果ならびに損害について一切の責任を負うことに同意するものとします。
2 ユーザーが本サービスの利用に関し他人の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、許諾なく第三者の個人情報を開示した場合、その他、他人の権利(著作権、商標権、肖像権等を含みますが、これらに限られないものとします。)を侵害した場合には、当該ユーザーは自身の責任と費用において解決しなければならず、当社に何らの損害等を被らせないものとします。 当社は当社に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
3 ユーザーは、本サービスの利用にあたり、次に掲げる行為を行ってはならないものとします。ユーザーの違反行為により当社に損害が生じた場合、ユーザーはその損害を賠償する責任を負うものとします。
(1)当社の承認した以外の方法により本サービスを利用すること。(本アプリで知り得た情報をもとに、本アプリを利用する以外の方法をもって塗料在庫の売買をすることを含む)。
(2)当社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
(3)当社がスパムと判断する行為
(4)営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、第三者に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
(5)反社会的勢力(第20条に定義します)に対する利益供与その他の協力行為
(6)宗教活動または宗教団体への勧誘行為
(7)本サービスのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為、その他の技術的手段を利用して本サービスを不正に操作する行為、本サービスの不具合を意図的に利用する行為、同様の質問を必要以上に繰り返す等、当社に対し不当な問い合わせまたは要求をする行為、その他当社による本サービスの運営または他のユーザーによる本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為
(8)本サービスを改変、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングする行為
(9)本サービスを個人的な利用を超えて、商業・営利目的において使用すること。
(10)当社または第三者の著作権、商標権、プライバシー権、肖像権、名誉等の権利を侵害し、またはそのおそれのある行為
(11)他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示または提供する行為
(12)法令、公序良俗または本規約等に違反する行為
(13)上記(1)から(12)のいずれかに該当する行為を援助または助⻑する行為
(14)その他、当社が不適当と判断する行為
4 前項に定める禁止事項に違反した場合、当社の判断により、ユーザーのアカウントを停止もしくは削除します。この場合、ユーザーのアカウントを停止または削除したことにより、ユーザーまたは第三者に損害が生じた場合でも、当社はかかる損害について一切責任を負いません。
5 第3項各号に掲げる行為のいずれか1つによって、当社または第三者に損害を生じた場合、ユーザーはすべての法的責任を負うものとし、当社および第三者に損害を与えないものとします。
第2章 本チャット
第13条 (本チャットの利用資格およびアカウント)
1 当社は、当社内の基準に従い、当社の提供する本ウェブサイトおよび本アプリのアカウントを保有するユーザーに対し、当社の指定する方法で本チャットの使用許諾をすることができます。当該基準には、以下のものを含みます。
(1)本ウェブサイトまたは本アプリを通じた取扱い商品である塗料(以下「本物件」といいます。)について当社内の基準を満たすこと
(2)当社の提供するサービスを通じて本物件の購入を現実に検討していると当社が判断できること
2 前項に基づき本チャットの利用許諾を受けたユーザーを以下「チャットユーザー」といいます。
第14条 (本チャットに関する利用許諾)
1 当社は、チャットユーザーに対し、本チャットの指定されたチャットグループで本規約に従って投稿する目的において、本チャットの非独占的な利用を許諾します。
2 チャットユーザーの投稿内容に関する著作権は、チャットユーザーに帰属します。チャットユーザーは、当社に対し、本サービスの提供に必要な範囲で、チャットユーザーの投稿内容の利用を許諾し、著作者人格権を行使しないものとします。
第15条[L2] (本情報提供)
1 当社は、本チャットにおいて、1人または2人以上の当社従業員(以下「エージェント」といいます。)によるチャットを通じてチャットユーザーに対し本物件について情報提供を行います(以下「本情報提供」といいます。)。チャットユーザーに提供する情報の内容および範囲その他一切について当社はその裁量により決定できるものとします。また、当社は、本情報提供にかかる業務の全部または一部を第三者に委託することができるものとし、チャットユーザーは当該委託についてあらかじめ承諾します。
2 チャットユーザーは、本情報提供において、事前に当社の承諾を得た場合、本物件の購入検討にあたって必要な第三者(以下「参加者」といいます。)を、当該本物件に関する本チャットに追加することができます。但し、参加者は、チャットユーザーのご家族またはそれに類する本物件の購入に当たって密接な利害関係を有する者でなければなりません。
3 参加者は、本情報提供の利用にあたって、チャットユーザーと同等の条件を満たし、かつ本規約に同意しなければならないものとします。当該同意等に必要な手続は、別途当社がご案内いたします。
4 本規約に定める以外の本サービスの詳細は別途当社が指定するものとします。
5 当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめチャットユーザーに通知することなく、いつでも、本情報提供の全部または一部の内容を変更し、また、チャットユーザー(本チャットアプリへの最終アクセスから1年以上経過したチャットユーザーを除きます。)に事前に通知した上でその提供を中止することができるものとします。
6 本情報提供の提供時間は、9時から17時(日曜日・夏季/冬季休暇中を除く)までとします。
第16条 (チャットの利用)
1 ユーザーは、本チャットにおいて当社が指定したチャットグループを使用し、本情報提供を受け、ユーザーから当社に対し本物件に関し相談および質問をすることができます。
2 本チャットにおいてユーザーが行った投稿内容は、当社および参加者の間に限りチャットグループ上で共有され、それ以外の第三者から閲覧されまたは第三者に対し共有されることはありません。
3 チャットユーザーは、当社がチャットユーザーの投稿内容を、当該ユーザーが本物件に求める条件等を分析し、当該ユーザーに対する本情報提供に役立てるために使用することにあらかじめ同意するものとします。当社は、当該投稿内容に含まれる、当該チャットユーザー個人を特定および識別できない統計情報(年齢、抽象的な家族構成、居住地域、好まれる本物件の内容や所在エリア等)のみを抽出・分析し、他のユーザーへの本物件の提案に利用することがあります。この場合においても、生成・利用されるのは個別チャットユーザーの情報ではなくあくまで統計情報であり、個別チャットユーザー情報自体を他のユーザーに提供することはなく、当社はユーザーに対しあくまで当該統計情報を参考にしたアドバイス等本物件の情報を提供するものとします。
4 当社は、チャットユーザーの投稿内容が法令もしくは本規約等に違反し、または違反するおそれのあると認めた場合、あらかじめチャットユーザーに対し通知することなく、当該投稿内容を削除することができます。
第3章 購読料金と自動更新
第17条(自動更新購読)
1 本サービスの利用料金は、自動更新方式の購読料金とします。
2 購読の期間は1ヶ月とし、前月の購読開始日から翌月の購読開始日の前日までとします。
3 購読の更新タイミングは、毎月自動更新とします。具体的には、毎月の購読開始日に、各プラットフォーム(iOS/Android)の定める自動更新機能に則り、自動的に次月分の購読が更新されるものとします。
4 購読料金は1ヶ月につき300円(税別)とします。
5 購読料金の支払方法は、各プラットフォーム(iOS/Android)の決済システムにおいて登録されている決済方法によるものとします。
6 ユーザーは、各プラットフォーム(iOS/Android)の端末設定から本サービスの自動更新購読を解約することができます。この場合、解約時点で提供中の購読期間の満了をもって、購読契約は終了します。
第4章 本サービスに関する一般条項
第18条 (連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。
第19条 (当社の免責)
1 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的(本物件に関する契約の成約を含みます。)への適合性またはセキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグまたは権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。当社は、ユーザーに対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
2 当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とお客様との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
3 前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は、一万円を上限とします。
第20条 (本サービスの停止等)
1 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができます。
(1)本サービスにかかるコンピューター・システムの点検または保守作業を緊急に行う場合
(2)コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
(3)地震、落雷、火災、風水害、停電、天変地異などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(4)その他、当社が停止または中断を必要だと判断した場合
2 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づきユーザーに生じた損害について一切責任を負いません。
第21条 (反社会的勢力との関係の禁止)
1 当社およびユーザーは、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「反社会的勢力」という。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約いたします。
(1)反社会的勢力が経営を支配していると認められる関係を有すること
(2)反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
(3)自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること
(4)反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
(5)役員または経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること
2 当社およびユーザーは、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約いたします。
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(4)風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損しまたは相手方の業務を妨害する行為
(5)その他前各号に準ずる行為
3 当社およびユーザーは、前二項の表明に反して、相手方が反社会的勢力あるいは前二項各号の一にでも該当することが判明したときは、何らの催告をせず、本規約に基づく一切の契約を解除することができ、相手方はこれになんら異議を申し立てないものとします。なお、この場合、表明または確約に反した当事者は、期限の利益を喪失し、直ちに相手方に対する債務の弁済を行うものとします。
第22条 (権利義務の譲渡の禁止)
1 ユーザーは、本サービスに関するユーザーとしての地位ならびに当該地位に基づく権利および義務を、当社が予め承諾した場合を除き、第三者に譲渡しまたは担保に供してはならないものとします。
2 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約等の利用契約上の地位、本規約等に基づく権利および義務ならびにユーザーの登録情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第23条 (分離可能性)
本規約等のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約等の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第24条 (準拠法)
本規約の成立、効力、履行および解決に関しては日本国法が適用されるものとします。
第25条 (管轄)
本規約に起因し、または関連する一切の紛争について訴訟を提起する場合は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
問い合わせ先
当社の個人情報の取扱に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
株式会社イント
〒362-0074 埼玉県上尾市春日1-27-36
Tel : 048-657-8585/ Fax : 048-657-8560
Web: https://pa-int.net/